カズブロ

赴くままに

徳島市は市長リコール署名運動の真っ只中

f:id:kz-photo:20220214083957p:plain

 

徳島市では、先月1月27日から市長リコール署名運動が行われています。

私自身、リコール運動が行われている市町村に住んだことがないため、リコール運動に出くわすのは人生初めてのことになります。

私がリコールされている訳でもないので、どちらでも良いことなのかも知れません

しかし一応、徳島市に住民票があり税金も納めていますし、初めての出来事で再々あることでもないと思い、興味本位になぜリコールされているのか調べてみることにしました。

今リコールされている市長さんは、約2年前に当選した最年少の女性市長

内藤市長になります。

リコールに至った経緯は主に公約違反や、不可解な税金の投入にあるようです。

 

 

市長給与50%カットの中断

給与50%カットを公約に掲げらていたそうです。

きちんとした仕事をすれば、満額の給与をとればいいと思うのですが、公約として掲げてしまっているので、公約違反と言われてもしかたありませんね

財政が好転するまでと期間は決めてあり、財政が良くなったとの自論から15%カットに戻します・・・

→議会で15%カットが否決

否決されたので50%カットもなくなり

満額

なんだか出来レースの様相です。

 

保育事業を突然中止

待機児童解消をめざすと前市長が取組、国の補助で8施設16億円の事業を市負担は2億円で、就任早々に突然中止を発表しなぜか1施設のみ補助金を支出しています。

翌年約10億円2施設に税金を投入しています。

 

2億円で8施設が市の負担で出来ていたのに、2施設に10億円を投入致しました。

不思議な施策です。

 

 

アミコビル「徳島都市開発」20億円無担保融資

アミコビルとは、徳島をご存知なければ何のビル?なのですが

徳島そごうが入店していた徳島駅前にあるビルです。

デパートの無い県徳島として全国ニュースになり、その後三越さんが入店する・・・?

など未だ何をやっているのか分からない感じで営業されています。

20億円の使い道は、徳島そごうさんが元々預入ていた敷金などを使ってしまっており、返すお金がないから20億円が必要だったそうです。

そのお金、もう既にほぼ使ってしまったので更に追加融資も検討されているようです。

※市民1人あたりに換算すると約8,000円の負担

 

是非、私にも無担保・無保証人で20億円貸して頂きたいものです。

 

音楽ホール建設問題

音楽ホールをどこに建てるや、県の土地だとかもともと市の土地だとかゴタゴタ県内で、県知事をはじめ大人げなく言った言わないとくだならい喧嘩をしていましたが、内藤市長にかわり県知事の言いなりになるとあっさり、市の土地を県に差し出し建設が決まりました。

市の土地を県に差し出すのも少々市民からすれば問題だと思いますが、前市長時に決まっていた総工費約94億円がなんと約220億円の総工費に、またホール建設に伴い新駅を徳島駅より400m先に作るなど、利用者が少なく赤字のJR四国の路線で駅が必要?など

 

前徳島市長を訴える?!

こちらはリコールの中に盛り込まれてないのですが、民意で建設中止が決まった音楽ホール建設の白紙撤回に費やした費用を、前市長に個人賠償を行う議案を提出したこともありました。

個人の恨みつらみで政治をされると困ってしまいますね

こちらも私が支払うのではないので、どちらでも良いことなのですが、民意で決まった事を実行して個人に対して損害賠償請求されるようなことがまかり通ってしまうと、だれも市長なんてしたくもないですよね

本当に怖い市です。

こんなくだらないことについて、税金を使い議論していることの方が損害賠償級のような気も致します。

www.topics.or.jp

 

地方創生臨時交付金2000万円の使い道

新型コロナウイルス対応を目的とした、国の地方創生臨時交付金2000万円の使い道はなんと

LEDで再現した徳島城

建設現場の足場で組み上げられ、その足場にLEDが装飾されています。

昼間見るとただの足場、夜はお城風になりますがコロナ禍のためほとんど人はいませんでした。

同時期に設置された、能登の「イカの駅つくモール」に設置された巨大なイカのモニュメントの方が、まだましな使い方だと思います。

このLEDのお城、期間限定のため昨年1月頃に約1ヶ月程度展示され、今は既に撤去されています。

ちなみに徳島城跡に天守閣は現存していません

mainichi.jp

 

まだまだ理由は色々とあるようですが、お金の使い過ぎでこのままでは徳島市が結局破綻してしまうのでしょうか?

リコールが成立するのか?しないのか?

結果が楽しみです。

 

www.city.tokushima.tokushima.jp

 

www.asahi.com